
FAQ
イベントについて
- どのようなイベントですか?
-
FORTY DEGREES JAPANは、次世代のクリエイターが集う革新的な祭典を目指しています。
昨今の閉塞感が蔓延する世の中で、自らの力で未来を切り開いていこうとする若手クリエイターを応援し、少しだけ背中を押してあげられるような“きっかけ”となることを願っています。
- 開催日時と会場を教えてください
-
2026年5月9日(土)11:00〜20:00、10日(日)10:00〜19:00の2日間です。
会場は「国立代々木競技場 第1・第2体育館」(東京都渋谷区神南2-1-1)です。
- 入場は無料ですか?
-
無料です。事前登録をお願いいたします。
応募について
- 出展条件を教えてください
-
下記の応募条件にご同意いただける16歳以上のクリエイターであれば、学生・社会人・企業・団体を問わず参加可能です。
FASHION/DESIGN/ART/DANCE/MUSIC/MOVIEの6つのカテゴリーをご用意していますが、カテゴリーに該当しない場合もクリエイティブな活動を行なっている方であればご応募いただけます。
応募条件
•公序良俗に反しない内容であること
•著作権・肖像権等の権利処理が済んでいること
•安全面に配慮した展示・パフォーマンスであること
•会場設備・ルールを遵守できること
•出展規約に同意いただけること
•本イベントの主旨に該当すること
- ジャンルは複数に該当しても大丈夫ですか?
-
異なるジャンル間のコラボレーションや複数カテゴリーへの出展も可能です。申請時にご希望内容をご記入ください。
- 1日だけの出展は可能ですか?
-
ブース出展プラン、屋外出展プランについては1日だけの出展は受け付けておりません。
- 出展料金はいくらですか?
-
各プラン一律22,000円(税込)です
- 各プランについて教えてください
-
壁面展示プラン
料金: 22,000円(税込)
壁面パネル(幅0.9m程度)を提供します。絵画、写真、イラスト、ポスターなどの平面作品の展示に適しています。
映像出展(第一体育館大型ビジョン)
料金: 22,000円(税込)
5分1回/時間の映像放映枠を提供します。ショート動画やアニメーション放映などが対象です。
パフォーマンスステージプラン
料金: 22,000円(税込)
1ステージ/15分のパフォーマンスステージ発表枠を提供します。ダンス、音楽ライブ、演劇、DJパフォーマンスなどが対象です。
屋外プラン(原宿門付近)
料金: 22,000円(税込)
屋外スペース3m×4mを提供します。
※屋根等の設備はありません
- 支払いはいつになりますか?
-
出展決定通知を受領後お支払いください。入金確認をもって正式に出展確定となります。
- 応募後キャンセルはできますか?
-
申込後のキャンセルは原則として認められません。やむを得ない事情でキャンセルする場合でも、一度支払われた出展料は返還いたしません。
ブース出展・屋外出展について
- 出展区画や設備を選ぶことはできますか?
-
A区画の場所は実行委員会に一任いただいております。壁・照明・コンセントなどはオプション備品申込(有料)でご対応可能です。
- 複数口の申し込みは可能ですか?
-
複数口の申し込みは可能です。その際は1コマの出展料×コマ数となります。
- 出展品の販売は可能ですか?
-
出展者による作品(物品)の販売は可能ですが、金銭の管理は自己責任で行ってください。
- 飲食物の調理・販売は可能ですか?
-
会場内での飲食物の調理および販売は、保健所の指導に基づき、主催者が許可したケータリング業者以外は一切禁止です。
パフォーマンスステージについて
- 1ステージの時間はどのくらいですか?
-
1ステージ毎に15分となります。
- 複数口の申し込みは可能ですか?
-
複数口の申し込みは可能です。15分以上のステージをご希望の場合は、1ステージ(15分)×ステージ数となります。
- 時間を指定することはできますか?
-
タイムスケジュールに関しては、実行委員会に一任となりますので、ご了承ください。
搬入・設営・撤去について
- 搬入日はいつですか?
-
開催前日の2026年5月8日(金)に搬入・設営を行います。
- 搬入・搬出のルールはありますか?
-
主催者指定の日時と方法に従ってください。会期終了後は装飾やゴミの処理、原状回復は出展者の責任でお願いします。
- 壁や床に掲示物を貼ることはできますか?
-
会場の壁・床・柱への釘打ち、粘着テープなどの使用は禁止されています。
- 音楽や映像を流してもいいですか?
-
他の出展者および来場者の迷惑にならないように、音量は常識的な範囲(80dB以下)で調整してください。主催者から音量調整の指示があった場合は速やかに指示に従ってください。
禁止事項について
- 火気やスモークマシンは使用できますか?
-
火気の使用は、裸火、スモークマシン、その他熱源を発するものを含め一切禁止です。
ガソリン、灯油、ガスボンベ、火薬類、その他引火性・爆発性の危険物の持ち込みを禁止します。
- 展示・発表内容に関する禁止事項を教えてください
-
下記に該当する展示・パフォーマンスは禁止します。
•宗教、政治団体等の勧誘、思想の宣伝活動、またはそれに類する行為。
•わいせつ物、児童ポルノ、その他公序良俗に反する、いわゆるエロ関連の展示・頒布・パフォーマンス。
•第三者の著作権、肖像権、商標権、その他の知的財産権を侵害する、またはそのおそれのある展示・パフォーマンス。
•誹謗中傷、差別的表現を含む展示・パフォーマンス。
- 会場利用に関する禁止事項を教えてください
-
下記に該当する行為は禁止します。
•指定された場所以外での喫煙(電子タバコ含む)。
•許可のないデモ活動、集会、ビラ配り等の行為。
•会場施設・設備を汚損、破損する行為。
•避難経路、消火設備、非常口の周辺に物を置く行為。
•その他、本イベントの円滑な運営を妨げる一切の行為。
運営・規約について
- 出展中のトラブルや盗難があった場合、補償はありますか?
-
主催者の故意・重過失を除き、盗難・破損・紛失などについては責任を負いかねます。
- 主催者による撮影はありますか?
-
広報・記録を目的に会場・作品・パフォーマンスの撮影を行い、SNS・印刷物などで使用する場合があります。